みきゃんの熊本キャンプ・美味しいもの日記

略して、みきゃんのくまキャン

【女性向け】キャンプするときの服装どうしよう。季節ごとのオススメ。日中と寝るときまで。

 

こんにちは〜!みきゃんです!

 

今日はキャンプでの服装について書いていきます。

 

キャンプって普段のオシャレとは違う格好じゃないですか。

ミニスカートもヒールも履かないし、

汚れてもいい服だったらするし、

なんなら山の夜は寒いし、

 

じゃあ、どんな格好したらいいの?

 

ってなりますよね。

 

 

私は最初たくさんの人のブログを読んで参考にしたり、

自分なりにいろんな季節を体感しました。

 

少しでもみなさんの参考になれば幸いです。

 

 

 

キャンプの服装

キャンプでも可愛い格好がしたい!

楽だし、動きやすいけど、ダサいのはいや!

女性なら少なからずそう思うのではないでしょうか。

 

 

私は靴が苦手です。足が蒸れる感じがどうも苦手です。

蒸れて臭くなったらどうしよう、、、好きな人の前なのに!

という乙女心も混ざっています。

なので、基本はサンダルに靴下スタイルです(さっそくダサくてすみません。)

 

 

キャンプでのオシャレコーデ♪みたいなブログが書きたかったですが、

非常に悲しいことに私自身がオシャレキャンパーじゃないことに改めて気付いてしまったので

季節に応じた服装、着込み具合について書いていこうと思います。

 

春秋、夏、冬に分けて買いていこう思います!

 

 

春秋編

春秋は暑すぎないし、寒すぎない

キャンプにもってこいな季節です!

 

昼は半袖1枚でも余裕だったりもします。

一応長袖シャツがあれば安心なのではないでしょうか。

 

ですが、

山の昼夜の寒暖差はとっっても大きいです!!

 

お昼はあたたかいから〜

私が住んでる所は夜も寒くないから〜

 

と、薄着で行くと夜に後悔しますよ!

 

 

せっかくの綺麗な星空も、3分でテントの中に凍えながら戻るハメになります。

そう、ウルトラマンのように。

 

テントの中もストーブとかの暖房器具が無いと、あたたかい訳ではないんですけどね!

テントっていっても生地だけですし!保温効果はないですし!

 

なので、夜に外で活動する時に着るスウェット生地の長袖1枚くらいは欲しいですね!

私はUNIQLOフリースを1枚持って行きます。

 

下は黒のスキニーパンツ、デニムが多いです。

オーバーオールは可愛いし、楽です。トイレはしにくいんですけどね。

 

 

夏編

夏の昼間はたとえ山でもあっちぃ!てなります。

テントとかタープ張り終わる頃には汗だく。

なんなら、標高が高い分太陽には近いわけですしね。紫外線対策がマストになります。

 

昼間はTシャツ1枚でいい気温ですが、

日差しが痛かったり、日焼け対策で1枚薄手のものを羽織っています。

帽子大切です!!!

首にはタオルを巻いて、日焼け対策。

足元は暑いからサンダル。

 

この時点でオシャレキャンパーとは程遠い格好な訳ですが。

 

夏場は夜でも半袖1枚で余裕です。(私は)

日焼け対策の薄手の羽織があれば安心です。

 

 

冬編

寒いです!なんさん寒いです!

 

朝、極寒

昼、寒い(日向はあたたかい)

夜、極寒

 

という感じですね。

とにかく外にいる時間が長い場合は着込みましょう。

 

私のマックス着込んだ服装を箇条書きで足元からあげていきます

  • つま先ガード
  • 薄手のくつした
  • 毛糸のくつした
  • ムートンブーツ
  • ヒートテックタイツ
  • デニム
  • 裏起毛巻きスカート
  • ヒートテック(上)
  • 薄手の長袖
  • 分厚いパーカー
  • 上着
  • 手袋
  • 耳当て

 

という感じでした。

 

冬キャンってつま先と指先から冷えてきます。

靴下2枚履いていても冷えに悩んでいましたが、

つま先カバーつけたらその悩みは無くなりました。

 

とりあえず着込んで、暑くなったら脱ぐというスタイルをおすすめします。

荷物は増えてしまいますが、風邪ひいたらせっかくのキャンプも台無しになってしまいます。

 

寝るとき編

春秋

ジャージに長袖スウェット(薄手)ですかね。

 

寝袋に入るなら、寒くて眠れないと言うことはほぼないと思います。

 

 

夏は半袖半ズボンで寝ています。

 

夏は寝袋も使いません!

エアマットに汗対策のカバーをかけて、タオルケットをお腹にかけて寝ています。

 

春秋と同じく、ジャージにスウェットで寝ています。

スウェットは厚手だったり、薄手だったりその日の気分です。

 

正直真冬ののキャンプは、寒くて眠れなかったことが何回もあります。

 

オートサイトなどの電源サイトで、ヒーターであたためたテント内で寝るのは最高ですね。

友人は寝袋と毛布で寝ているそうですが、私は荷物を増やしたく無いので湯たんぽを使っています。

 

睡眠がしっかり取れないと翌日が辛いので、これからも試行錯誤していきます。

いい方法見つけたらブログに書きますね。

 

 

さいごに

暑いは脱げばなんとかなりますが、寒いはグッと堪えることしかできなくて辛いですよね。

 

不安な場合はもう1枚多く持っていくことをおすすめします!!

 

四季それぞれのキャンプのいいところがあるので、

寒い時期もぜひやってみて欲しいです!

 

私はこれからオシャレキャンパー目指して、

キャンプ用お洋服を充実させていこうと思いました。

 

 

【初心者向け】キャンプ女子ならではの準備物について

 

こんにちは〜!みきゃんです!

 

今日は、

「キャンプ女子ならではの準備物、持っていったらいいもの」

について書いていこうと思います。

 

 

いざキャンプにいくとなると、

スキンケアグッズは何持っていったらいいんだろう?

 

他にどんなものが必要かな?

 

気になることはたくさんありますよね!

 

 

最近、ちょうどいい荷物の量で行けているので

私の荷物を解説していこうと思います。

参考になれば幸いです。

 

服装について書くとながーーくなってしまうので、別の記事で書きます。

 

 

 

お肌は女の命、スキンケア編

キャンプは山に行くことが多いのではないでしょうか?

 

標高が高い分、紫外線や太陽からのダメージを受けてしまいます。

なので日焼け止めはマストです!

 

 

また、ダメージを少なくして、将来シミシワを少しでも減らすために帽子を被ります。

サングラスをかけいることもあります。

帽子は熱中症対策にも◎です。

 

 

日焼け止めにお化粧をしているのでメイク落としも必要になります。

私は、パッと拭いてゴミ箱にポイっと捨てれるメイク落としシートを使っています。

 

そのあとはいつも通り洗顔保湿をしています。

冬場の焚き火は最高にあたたかいですが、顔面の水分を持ってってしまうので

焚き火の後も保湿しましょう。

 

翌日は温泉に入って帰ることが多いので、

私はメイクはしません。

なので、朝から洗顔、保湿をしたら

日焼け止めだけしっかりぬって、眉毛を描いて終わりです。

 

これは絶対!!

  • 日焼け止め
  • メイク落とし
  • 保湿系(化粧水、乳液、美容液等)
  • 帽子
  • リップクリーム

 

これはあったほうがいい!!

  • サングラス
  • アームカバー
  • メイク道具

 

 

あったら安心、衛生用品編

キャンプ場は自然が豊かなので、木の枝とかも落ちてます。

 

踏んだときに足首あたりをシュッと切っちゃう!とか

サンダルでいたら足怪我しちゃった!とか

薪割りしてて指切っちゃった!とか(実際薪割り中に怪我したら切断レベルかも…)

などなど、

怪我をするかもしれないシチュエーションもたくさんあります。

 

なので絆創膏があると安心です。

傷口から雑菌はいるの防げますしね。

 

水は豊富にあると思うので、ジャージャー綺麗なお水で傷口洗いましょう。

 

 

あと、女性ならではですが生理用品はマストです。

パッと買いに行ける距離にコンビニないこと多いですからね。

 

あと田舎あるあるですが、朝からコンビニやってないとかありますよ。

逆に夜早く閉まっちゃったりですね。

 

私も前にやっちゃったことありましたよ。

朝起きたら、セルフ血祭り開催されてたことが。

応急処置でトイレットペーパー重ねましたが、撤収準備中や下山中ヒヤヒヤしてました。

 

それ以来昼用1つ、夜用1つは持っていっています。

あと、予備のパンツもあると安心です。

 

 

手が汚れたらすることも多いので、ハンドソープがあるといいですね!

周りの男性は食器用洗剤で洗っていますが、私は手が荒れちゃうので。特に冬場。

そのあとはハンドクリームで保湿です。

 

あと、たまーーーにトイレットペーパーがない(切れちゃってる)キャンプ場があるそうです。

私は当たったことないですが、もしものためにトイレットペーパーがあると安心ですね。

 

あと、アルコールはあるとささっと除菌ができて便利です。

私はウェットティッシュタイプと、シュッシュタイプの両方使っています。

 

 

これは絶対!!!

  • 絆創膏
  • 生理用品昼用、夜用1つ

 

これはあったほうがいい!!!

  • ハンドソープ
  • 予備のパンツ
  • トイレットペーパー
  • ハンドクリーム
  • アルコール類

 

私のバッグの中身たち

キャンプのギア以外で持っていっているもの箇条書きで書き出して行きたいと思います。

 

ピンク文字は必要な物、青文字はできれば持っていきたい物です。

 

衣類

  • 寝巻き
  • 翌日の服
  • 下着予備(上下プラス1枚ずつ)
  • 防寒着
  • 帽子
  • アームカバー
  • サングラス

 

スキンケア

  • 絆創膏
  • メイク道具一式
  • 日焼け止め
  • メイク落とし
  • 基礎化粧品(化粧水、乳液)
  • リップクリーム
  • ハンドクリーム

 

衛生用品

  • 絆創膏
  • 生理用品(昼夜1つずつ)
  • ハンドソープ
  • ハンドクリーム
  • アルコールウェットティッシュ
  • アルコール

 

 

さいごに

キャンプは大自然の中だし、野外だし、準備不足があると大変かもしれません。

 

けど、キャンプって不便を楽しむモノって誰かが言っているのを聞いて

いいな〜その言葉!ってなりました。

 

なので!

忘れ物しても、不便を楽しもう♪

くらいの軽い気持ちでキャンプを楽しんでもらえると嬉しいです。

 

私は今週末キャンプです。

いま10月19日、もう夜は寒いと思うので

しっかり冬の準備していこうと思います。

【初心者向け】意外と大変!?キャンプでの食器洗いについて

 

こんにちは〜!みきゃんです!

 

今日はキャンプ場での食器洗いについて書いていこうと思います!

 

 

この記事を書いているのが10月15日、

まだ昼間はあたたかいですが朝夕は冷え始めてきました。

 

阿蘇山は標高が高いので、もっと寒いと思います。

 

寒くなってくるとお水に触るの辛いですよね〜

あかぎれできたりするし!

 

ですが、キャンプに行ったら

たとえ氷点下だろうが、雨が降っていようが

お外で食器洗いをしなければなりません。

 

 

食器洗いは意外と大変なので、

私の持っていってるものや経験をお伝えしますので、参考になれば幸いです。

 

 

 

キャンプ場にもっていく食器洗いグッズ

 

  • バケツ
  • 食器用洗剤
  • スポンジ
  • 焦げ付いたもの用スポンジ
  • 食器乾かす用ネット
  • 消毒用アルコール
  • グリーンモーション
  • ハンドクリーム
  • ゴム手袋

 

です!

ひとつずつ理由を設定していこうと思います。

 

 

バケツ

バケツ?洗うためのお水でもくむの?って思いますよね。

私は食器類を運ぶことに使っています。

 

普段はウォータージャグの下に置いて、

水の受け皿として使っていますが

食器洗いの際は便利は運搬グッズに大変身です!

 

バケツの中にはジャグからの水が溜まっているので、

それでこびりついた汚れも少し柔らかくなってくれます。

 

食器が洗い終わったら、

バケツの中も綺麗にしてあげます。

そこに再び食器を入れてサイトへと戻っていきます。

 

キャンプ始めたての頃は、

手で持って往復したり、

お鍋などの大きいのに入れて往復していましたが、

ぽろりぽろりん大変でした。

 

ぜひバケツを活用していただきたいです。

 

 

食器用洗剤

食器用洗剤は、キャンプ場の炊事場に置いてあることもありますが

ないと困るので、私は毎回持っていっています。

 

イオン株式会社Majica速乾+を使っています。

 

理由は恋人が

「油汚れも軽く落ちて、すぐ乾く、キャンプにはこれが最強らしい!」

と、ルンルンしていたからです。

 

ぶっちゃけどれでも同じではないか、

と思う私は鈍感なんでしょうか。

家のを使っていても違いがわかりません。

 

キャンプ場で洗ってもひと晩干すか、すぐ拭いて持って帰っちゃうから

速乾である必要はないかもです。

 

なので、お好みの洗剤でいいと思います!

 

 

スポンジ

これも食器用洗剤と同じで、

キャンプ場の炊事場においてあることもあります。

ですが、ないと困るので

私は毎回持っていっています。

 

私のキャンプ用スポンジは、

家で使っているものより少し小さめのを使っています。

 

キャンプで使うギアたちは、

家で使っている食器より小さいので

隅々まで洗いやすいようにです。

 

 

焦げ付いたもの用スポンジ

キャンプでは直火であたためたりすることがよくあります。

 

周りは煤(すす)だらけになってしまうので、

食器用スポンジがすぐにまっくろくろすけになってしまいます。

 

なので、アルミスポンジのようなものを別で持っていっています。

 

 

食器乾かす用ネット

これはほんと大切だと思います!!

よくみる?野菜を干してそうなやつです!

 

ちょっといま手元に現物や写真がないので、

次キャンプに行った時に写真撮ってきます。

 

これに洗った食器類ぶち込んでおくだけで

次の日朝ごはん食べるときには

乾いた食器が待っています。

 

食器類が重なっていたりするとその部分はビチャビチャなままなので

置き方は工夫してみてください。

 

あと、夜の雨や、朝露対策でタープの下に置いたり

ツールームの場合夜は中に入れてあげることをお勧めします。

 

 

消毒用アルコール

あると便利です。

 

気になった時、気になった物に、シュッとして、ふきふき

これで安心して使うことができます。

 

なんなら自分の手にもシュッ

 

食器用のものや、ふき取りが必要なものもあるので

そこは注意してくださいね。

 

 

グリーンモーションエコキッチンクリーナー

なにそれ?ってなりますよね。

私は冬キャンの相棒だと思っています。

 

 

相棒(グリーンモーション)がいれば、

 

食器用洗剤やスポンジも出番がぐっと減ります!

なんならお水もつかいません!

 

え!?なにそれ!すごい!

ってなりますよね。

 

私自身も半信半疑でしたが

大半の汚れはシュッとして

キッチンペーパーなどで拭き取ってしまえば落ちてしまいます。

 

過去にミートソースとカレーはやっていますが

どちらも成功しています。(鍋は外側の煤も気になったので、お水で洗いましたが)

 

脂っこいものもシュッとしてふきふき

少し残っている?と感じた場合は

もう1回シュッとしたふきふき

そしたらキュッキュッてなりました。

 

グリーンモーションエコキッチンクリーナーさえあれば、

寒い冬も焚き火の近くであたたかーく

洗い物を済ませることができますね!

 

 

100%植物由来の成分でできていて、

98%以上がお水でできているという自然にも優しいです。

キャンパーにぴったりですよね!

 

騙されたと思って買ってみてほしいギアです。

 

↓公式サイトですご覧ください。

ECO KITCHEN CLEANER | GREEN MOTION | marcs STORE

 

 

ハンドクリーム

手荒れは女子の大敵!

ということで、私は水仕事の後は必ずぬりぬりしています。

 

焚き火でも水分持っていかれるので

寝る前にもぬりぬりしています。

 

 

ゴム手袋

ゴム手袋も冬キャンの強い味方です。

水を直接触っているのと、手袋越しに触るのは大違いです。

 

冬場であっても、どうしても洗い物は出てしまいます。

グリーンモーションで大半は済ませられますが

焦げ付いた鍋などはなかなか難しいですね。

 

そんなときゴム手袋をしていると

あかぎれもおきにくくなりますし、

手がジーンと痛くなるのもおきませんでした。

 

ただ、分厚い手袋だとヌルヌル汚れがよくわからないのが難点です。

お気をつけください。

 

 

さいごに

私の食器洗いに使っているグッズたちはいかがでしたか。

 

夏場の食器洗いは、

お水冷たーきもちーとなりますが。

 

冬場はね、正直地獄ですよ。

 

寒すぎるときや、疲れてめんどくさくなっちゃった日は軽く汚れだけ拭き取って

全部ポリ袋などに詰め込んで

家で洗ったりもします!

 

地獄の食器洗いですが、

それ以上に冬キャンは素敵なのでやめられません。

 

もしみなさんのオススメ方法とかあったら逆に教えてくださると嬉しいです。

 

 

【スノーピーク】おすすめシェラカップ レビュー

 

こんにちは〜!みきゃんです!

 

 

昨日はシェラカップについて書きましたが、

↓↓

【キャンプギア】シェラカップってなに? - みきゃんのくまキャンΔ

 

今日はシェラカップの中でも私が好きな

スノーピークのシェラカップについて書いていきます!

 

 

 

 

スノーピーク シェラカップ比較

 

ステンレスとチタンの2種類あります。

同じ大きさでも重さにだいぶ差がありますね。

 

 

私はアルミとチタン両方持っていますが、食べる時などに使うのはチタンです。

 

アルミだと私には少し重いので

お茶碗のような持ち方をしないと指がつりそうになります。

 

まずはアルミとチタンのスペックを紹介していこうと思います。

 

  • ステンレス

サイズ
φ122×45mm

重量
100g

容量
310ml

材料
ステンレス(18-8)

特長
ステンレス製のシェラカップです。

仕様
● 材質:ステンレス
● 容量:310ml

 

値段

950円(税別)

 

スノーピーク公式通販サイトです。

シェラカップ(E-103) | テーブルウェアの通販(アウトドア・キャンプ用品)はスノーピーク(Snow Peak)

 

 

  • チタン


サイズ
φ120×45mm

重量
37g

容量
310ml

材料
チタニウム

特長
軽量なチタン製のシェラカップです。

仕様
● 材質:チタニウム
● 容量:310ml

 

値段

1900円(税別)

 

スノーピーク公式通販サイトです。

チタン シェラカップ(E-104) | テーブルウェアの通販(アウトドア・キャンプ用品)はスノーピーク(Snow Peak)

(上記2つはスノーピーク公式通販サイトを参考にしました)

 

アルミの方が2倍以上の重さがあることがわかりました。

 

見た目に関してはアルミの方がツルツルとしていて

チタンは少しマットな感じです。

 

 

公式サイトより

さまざまな使い方ができるシェラカップ。チタン製で超軽量です。
アウトドアの定番、シェラカップ。コップやお皿、計量カップの代わりとして使うことができる万能アイテムです。重ねられるので、収納や携帯にも便利。指に掛かりやすいハンドルのため、持ちやすいのがうれしいポイントです。チタン製のため驚くほど軽量です。

(下記スノーピーク公式サイトより引用)
 チタン シェラカップ(E-104) | テーブルウェアの通販(アウトドア・キャンプ用品)はスノーピーク(Snow Peak)

 

私が好きなポイント

 

  • 取手

下の画像を見てわかるように人差し指だけでなく

中指も引っかかる作りになっています!

 

f:id:micamp:20201015133201j:image

 

なので、持ちやすいですし、

長時間持っていたり

多少甘い食べ物が入っても疲れにくいです。

 

飲み物が入っていても安定して持つことができるので、

熱いココアやコーヒーを飲む時安心ですね。

 

 

  • ロゴがかわいい

完全に私の個人的な好みです。

 

f:id:micamp:20201015133257j:image

 

星やイルミネーション、雪の結晶、宝石のようにキラキラしているものが大好きです。

大学の卒論に「なぜ好きな人と星が見たくなるのか」について書くくらいには好きです。

 

なので、キラキラ雪の結晶なスノーピークのロゴが1番好きです。

 

集めるなら好きなデザインのものがいいなぁって思っているので

私のギアはスノーピークが多めです。

 

さいごに

私がおすすめしているスノーピーク以外にも

たくさんのメーカーやブランドからシェラカップは発売されています。

 

最近は、雑誌の付録としてシェラカップが入っていたりもします。

 

自分にとって最も使いやすいシェラカップと運命の出会いがあるといいですね!

【初心者向け】みきゃん的キャンプ場の選び方!

 

こんにちは〜!みきゃんです。

 

今回はキャンプ場の選び方について書いて行こうと思います!

 

 

 

 

「県名 キャンプ場」で検索する

まずは、「キャンプに行きたい県名 キャンプ場」などを入力してGoogleなどで検索してみましょう!

 

そしたらキャンプ場の公式サイトや、キャンプ場をまとめているサイトがたくさん出てきます。

 

それで、行ってみたい場所をゆるーく探してみましょう。

 

 

 

なっぷ等のサイトで検索する

もしくは、キャンプ場をまとめているサイトで県を絞って調べてみましょう!

私が主に使っているのは「なっぷ」という口コミ数、掲載数No. 1のサイトです。

 

キャンプ場-日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】 | 日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】

 

なっぷを見れば口コミも見ることができますし、そのまま空き状況を確認したら

無料の会員登録をしたら予約まですることができます!!

 

 

 

口コミをしっかり読む

行ってみたいキャンプ場をいくつかみつけたら

口コミを読んでみてください。

 

 

そのキャンプ場での、オススメのサイトが書いてあったり、

虫が多いと書いてあれば虫対策グッズを持って行ったり、

ゴミを捨てることができると書いてあれば分別のために多めに袋を持っていったり、

快適に過ごすために必要な対策をすることができます。

 

 

私は初めてキャンプをするときのキャンプ場選びは、口コミをしっかり読みました!

 

なぜならば、、、

虫が大の苦手とです。。。トイレや催事場が汚いのもダメとです。。。

 

なので!口コミをみて

清掃が行き届いています。

トイレも綺麗でした〜

というポジティブな口コミを参考にする様にしていました。

 

はじめてのキャンプが汚い場所で嫌な思いをしたり、虫が出て怖い思いをしたら

2回目以降しなくなっちゃうかも〜と思い

しっかり読んで、検討しました。

 

 

ですが!

あくまで口コミなので、全てを鵜呑みにせず

こういう意見が多いな〜

など、参考程度にしましょう。

 

こう書いてあったのに!違う!となることも稀にあります。

 

 

YouTubeで「○○キャンプ場」と検索する

実は私は最近知ったのですが、

キャンプ場をYouTubeで紹介しているチャンネルがあります!

 

しかも、私がいる熊本のようなどちらかというとお田舎な県でもあるので

いま読んでくださっている方の近隣のキャンプ場もあるのではないでしょうか!

 

 

WEBで検索して画像を見るより

口コミを見るより

動画で見た方がイメージがしやすいと思います。

 

私は、友人にYouTubeで見れることを教えてもらってから

行く前に動画を見るようになりました。

 

友人おすすめのキャンプ場に行く場合は

楽しみにしておきたいので、見るのはグッと堪えますけどね。

 

さいごに

いまでこそ口コミをみらずにキャンプ場を選ぶようになりましたが、

やはりトイレが虫だらけだったり、

催事場の排水溝が食べ物の残飯がたくさん詰まっている場所は気持ちよくは使えません。

 

 

特に女性はトイレする際に

虫と個室に閉じこもり、

下半身を出して無防備な姿になるわけです。

そんな中、虫が飛び出してきたら。。。

 

過去に、昼間ボットン便所でおしっこをしていたら

ブラックホール(ぼっとん)から

大きな虫が羽ばたいて飛んできました。

 

それ以来ボットン便所はトラウマというか、

恐怖の未然防止といいますか、

 

立ってトイレができる登山用のアイテムを購入しました。

このレビューはまた後日。

 

みなさんの記念すべき初キャンプ、成功しますように。

少しでもお手伝いができたのなら幸いです。

 

ではまた!

【自己紹介②】私がキャンプを始めた理由と初キャンプのすすめ

 

こんにちは〜!みきゃんです。

 

今回は

について書いていきます!

 

 

キャンプを始めたキッカケ

キャンプを始めたのは私がまだ20歳、21歳だったころです。実家が外泊に厳しく、お泊りなんて全くできませんでした。

 

旅行は特例でオッケーだったんですが、当時大学生だった私に恋人の休みの度に旅行に行く経済力はとてもありませんでした。(残念ながら働いている今もありませんけどね。)

 

周りのカップルがお泊まりしているのが素直に羨ましかったです!

 

そこで、どうにか2人で一緒にいる時間を増やすために始めたのがキャンプでした!!

 

 

不安だったこと

私は虫全般が苦手です。あと、綺麗好きです。

 

なので、キャンプ場にある屋外トイレを使える自信がありませんでした。。。

 

トイレの個室に入って、パンツもズボンも下ろしているタイミングで虫さんとバッタリ対面!なんて想像しただけでゾゾゾっ

 

 

あと、夏場は虫が多いので秋にキャンプデビューしたのですが

 

阿蘇のキャンプ場はどれくらい寒いのかな??というのが不安でした。

 

不安は潰してから行こう!ということで、とりあえず口コミをみて、トイレが綺麗そうなところを探しました!

 

 

はじめてのキャンプ準備物

私たちが持っていったギアをまとめました。

 

  • テント

テントの本体の他に、ロープ(テントとペグを繋ぐ)やペグ(地面に埋めるくい)、ペグを地面に打つハンマーも入っているか確認したほうが安心です。

  • 寝袋
  • クーラーボックス
  • イス
  • テーブル
  • 焚き火台

私たちの焚き火台は網付きだったのでBBQをしました。

  • ランタンなどの明かりをつけるもの

夜はまっっっくらです。何もできなくなってしまいます。

  • ガスバーナーやライターのような火をつけるもの(ガスコンロ含む)

火はマストです。忘れないように気をつけましょう。

  • 食器類

最初はお皿類も揃っていなかったので、割り箸、紙皿、紙コップ、クッカーという感じでした。

  • 楽しむ心

 

以上です!

 

ピンク色で書いたランタンはとっても大切だと思うので、テントよりも忘れないようにして欲しいです!!!

もちろん全力で楽しんでいただきたいです。

 

最悪テントがなくても車で眠ることはできますが、料理できない!真っ暗!だと

楽しい思い出もちょっぴり残念になってしまいます。

 

私自身もデイキャンプで火を忘れたことありますが、お肉焼けないし、何も焼けない!とアワアワしました。

その時は近くのキャンパーさんに助けていただきました。

その少しの交流でも、人とのつながりの大切さを感じました!!

 

当日の反省点

私のはじめてのキャンプは結果大成功でした!

 

美味しいお肉を食べて、

ビールやワインを飲んで、

焚火の暖かさに感動して、

夜はキラキラ輝く星、

横にはずっと好きな人、

 

なんて幸せ!なんて楽しい!

キャンプが大好きになりました。

 

強いて反省点をあげるのであれば

 

テントの張り方が勉強不足だったことです。

 

山の中だと電波も悪いのでYouTubeで見るのもままなりません。

 

恋人が、張り方の動画をダウンロードして来ていたのでなんとかなりましたが、

それでも1時間近くかかってしまいました。

 

今では10分もあれば余裕です!

 

最初は新品のテントの場合だと、

新品のロープを結んだりするところから始めなくてはいけないので、

4倍ほど時間がかかるのではないでしょうか。

 

暗くなってからだと大変なので、設営は明るいうちにすませましょう。

【自己紹介】キャンプブログ始めます。

 

 

 

はじめまして!

みなさん、こんにちは〜!熊本県在住の週末キャンパーみきゃんです!!

 

20代女子、星空が大好きです!!

 

もっと好きなのは恋人やキャンプ仲間が作る、美味しいキャンプ飯を食べること!キンキンのビールを飲むこと!!です!

 

ちなみに、平日はキャンプにむけて一生懸命働いております。

 

 

みきゃんが熊本県でキャンプしたブログ。

そう、みきゃんのくまキャンΔです。(しょうもなくてすみません)

 

最近、某アニメの影響や新型コロナウイルスの影響もあってアウトドアを始める人が増えていますね!

 

そういう人たちの不安を少しでも減らしたり、キャンプの楽しさを感じてもらうえる手助けができたら嬉しいです!

 

 

 

ブログの内容

これから主に書いていこうと思っている内容は

 

  • 私のキャンプについて
  • キャンプギアのレビュー
  • 過去に行ったキャンプ場まとめ

 

です。

 

私は主に恋人とふたりでキャンプに行きます。

もしくは、友達何組かとグループです。

どんなことした〜とか、どんなもの食べた〜とか、日記みたいな感じで書いていきます!

 

あと、私の恋人がキャンプにどハマりしていて、Amazonの購入履歴を見たらゾッとするくらいにギアを買い集めています。。。

それを実際に使ってみて、みなさんが購入する際の参考になるようなものを書いていきたいてす!

 

また、私自身が忘れないためにも、みなさんが行くときの参考になるように

過去に行ったキャンプ場についてまとめいきたいです!

 

熊本はキャンプ場もたくさんあるし、温泉、海、美味しい食べ物もあって、なんさまよかとこだけん来てはいよ〜〜!

 

 

さいごに

本業に支障でない程度に、キャンプをより楽しめる程度に、ちょこちょこと更新していくつもりです。

 

文章が上手なわけでもありませんが、読んでいただけると嬉しいです。

 

熊本に興味がわいて、遊びに来てくれる人が増えても嬉しいです♪♪